top of page


地域とともに循環型社会に貢献し、
カーボンニュートラルを実現する
全国、使用済み油のリサイクル場所を案内しています。

使用済み油のリサイクル

使用済み油どうしてる?
沖縄県

使用済み油は、
1.地産地消の循環型再生エネルギー
2.環境負荷軽減エネルギー
3.カーボンニュートラルエネルギー

・地域の農業でエネルギー利用
・地域の発電用燃料に利用
・地域の軽油代替燃料に利用
・地域のプラスチック代替品に利用
・地域の 家畜飼料に利用
・地域の道路や歩道に利用
・地域の駐車場に利用
リサイクル
各都市をクリックすると沖縄県の家庭系廃食油回収場所一覧を確認できます。
廃食油の出し方
1.キャップが付いているペットボトル(容量は指定なし)や油が入っていた容器を用意してください。
未開封の廃食油は、油の容器のまま出すことが出来ます。
※ガラスびんや缶は不可。
2.油を冷ました後、用意したペットボトルに入れる。
※動物性油(牛脂やラード)などは、冷えて固まる前(液状の時)にペットボトルに入れて冷やしてください。中で固まった油については回収可能です。
3.キャップをしっかり閉めてください。
※油が漏れないように注意してください。
4.回収ボックスにペットボトル(容器)を入れてください。

各都市をクリック
回収場所がご確認頂けます。
bottom of page